東京科学大学情報理工学院の博士後期課程に在籍し、グラフ信号処理や数理最適化の研究に従事しています。2018年から2022年まで経済産業省に勤務し、脱炭素や科学技術政策、著作権法、デジタル通商政策等に関する業務を担当しました。修士課程在籍時には、スイス連邦工科大学チューリッヒ校(ETH Zürich)への留学を経験しています。2024年には、Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC)で最優秀論文賞を受賞しました。また、サッカーやフットサルを趣味とし、日本サッカー協会公認D級コーチの資格を保有しています。
東京科学大学 情報理工学院 博士後期課程 小野峻佑研究室
#グラフ信号処理 #数理最適化 #研究開発政策 #カーボンニュートラル #著作権 #データ越境 #サッカー #フットサル #GK
2021年9月ー現在 東京科学大学 情報理工学院 博士後期課程(旧東京工業大学)
2018年4月ー2022年8月 経済産業省
2021年7月ー2022年8月 通商政策局デジタル通商ルール室
2020年2月ー2021年6月 文部科学省・文化庁著作権課 出向
2018年4月ー2020年2月 産業技術環境局総務課, エネルギー・環境イノベーション戦略室
2018年3月 東京工業大学 社会理工学研究科 修士課程修了
2015年9月ー2016年8月 ETH Zürich 技術経営戦略学, スイス連邦 留学
2017年9月ー12月 現UntroD Capital Japan株式会社 インターンシップ
2015年4月 東京工業大学 工学部 制御システム工学科 卒業
2011年3月 東京学芸大学附属高等学校 卒業
2008年9月ー2008年3月 Edgemont Jr./Sr. High School, New York, U.S.A.
Keitaro Yamashita, Kazuki Naganuma, and Shunsuke Ono, "Generalized graph signal sampling by difference-of-convex optimization," [arXiv]
Keitaro Yamashita, Kazuki Naganuma, and Shunsuke Ono, "Controlling the number of sample-contributive vertices in generalized sampling of graph signals," in Proceedings of IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP), Hyderabad, India, Apr. 2025. [IEEE Xplore]
Keitaro Yamashita, Kazuki Naganuma, and Shunsuke Ono, "Generalized graph signal sampling under subspace priors by difference-of-convex minimization," in Proceedings of Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), Macau, China, Dec. 2024. [IEEE Xplore]
Keitaro Yamashita and Shunsuke Ono, "Generalized sampling of graph signals by difference-of-convex optimization: The stochastic prior case," in Proceedings of Graph Signal Analysis and Learning Workshop (GSAL), Osaka, Japan, Jul. 2024.
Keitaro Yamashita and Shunsuke Ono, "Difference of convex formulation for sampling of graph signals under stochastic priors," ASPIRE 2024, Hiroshima, Japan, pp. 4-5, Mar. 2024.
山下慶太郎, 長沼一輝, 小野峻佑, "重要な頂点の事前選択を加味した一般化グラフ信号サンプリング," 信号処理研究会, Mar. 2025.
山下慶太郎, 長沼一輝, 小野峻佑, "Flexible Sampling Operator Design for Graph Signals with Controlling the Number of Sample-Contributive Vertices," 第39回信号処理シンポジウム, Dec. 2024.
山下慶太郎, 小野峻佑, "統計的事前分布に基づくグラフ信号サンプリングのDCモデリング," 電子情報通信学会 総合大会, Mar. 2024.
山下慶太郎, 小野峻佑, "Difference-of-Convex Formulation for Graph Signal Sampling under Subspace Priors," 第38回信号処理シンポジウム, Nov. 2023.
令和7年度 DSAI 研究推進体若手研究者活動支援プログラム, 社会的課題解決型データサイエンス・AI研究推進体, 2025.
海外渡航旅費援助, 公益財団法人電気通信普及財団, 2025.
最優秀論文賞, Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), 2024.
東京工業大学つばめ博士学生奨学金, 2022.
Leader of Tomorrow 採択, St.Gallen Symposium, 2022.
トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム 第2期生 採択, 文部科学省, 2015.
Vice Chief Organizer, TEDxTitech 2017
Chief Organizer, TEDxTitech 2014
副代表, Tokyo Tech International Student Association (TISA)
広報副部長, Science Techno
MATLAB
LaTex
Typescript
Javascript
HTML, CSS
Google Apps Script
VBA (Visual Basic for Applications)
Adobe Photoshop, Illustrator
Microsoft PowerPoint, Excel, Word
日本サッカー協会 公認D級コーチ